6月6日(土)早良体育館にて「早良区ニュースポーツ講習会」が開催されました。 早良区体育振興会の主催により各校区の体育振興会の皆様をはじめ、地域で積極的にスポー…
6月6日(土)早良体育館にて「早良区ニュースポーツ講習会」が開催されました。
早良区体育振興会の主催により各校区の体育振興会の皆様をはじめ、地域で積極的にスポーツ・レクリエーション活動の普及・振興に取り組んでいる方(約90名)が、ニュースポーツの①バスタボー②キンボール③卓球バレー3種目について、競技を体験するとともにルール説明、審判技術等の講習を受けました。
バスタオルを2人で持ったペアが2組でチームを組み、ネットをはさみ相手チームとバレーボールラリーをする「バスタボー」。
巨大で軽量、しかも丈夫でファショナブルな“巨大なボール”をチームで協力して、を床に落とさないようにする「キンボール」。
バレーボールをヒントに卓球台を使って、障害者と健常者の区別なく“誰もが楽しめるスポーツ”として考案された「卓球バレー」。
競技ごとの楽しさや奥深さを肌で感じ、笑顔と心地よい汗にあふれた2時間。参加された皆さんは、さっそく地域での活用の可能性を探っておられる様子でした。
同振興会の津野﨑広報研修部長は、「これからもニュースポーツの魅力を地域に発信することで、ニュースポーツの普及振興を図っていきたいです。」とおっしゃっていました。参加された皆さん、お疲れ様でした。 (投稿:地域支援課)
早良区ニュースポーツ講習会
6月6日(土)早良体育館にて「早良区ニュースポーツ講習会」が開催されました。
早良区体育振興会の主催により各校区の体育振興会の皆様をはじめ、地域で積極的にスポーツ・レクリエーション活動の普及・振興に取り組んでいる方(約90名)が、ニュースポーツの①バスタボー②キンボール③卓球バレー3種目について、競技を体験するとともにルール説明、審判技術等の講習を受けました。
バスタオルを2人で持ったペアが2組でチームを組み、ネットをはさみ相手チームとバレーボールラリーをする「バスタボー」。
巨大で軽量、しかも丈夫でファショナブルな“巨大なボール”をチームで協力して、を床に落とさないようにする「キンボール」。
バレーボールをヒントに卓球台を使って、障害者と健常者の区別なく“誰もが楽しめるスポーツ”として考案された「卓球バレー」。
競技ごとの楽しさや奥深さを肌で感じ、笑顔と心地よい汗にあふれた2時間。参加された皆さんは、さっそく地域での活用の可能性を探っておられる様子でした。
同振興会の津野﨑広報研修部長は、「これからもニュースポーツの魅力を地域に発信することで、ニュースポーツの普及振興を図っていきたいです。」とおっしゃっていました。参加された皆さん、お疲れ様でした。 (投稿:地域支援課)